Apexパソコンプレイが未遂に終わった話
はい、昨夜ダウンロードに10時間かかると表示された俺のパソコンですが、俺が仕事から帰って来た時には無事ダウンロードが終了していました。
もうワクワクがとまりません。
あーホーム画面からちょっとフリーズしてるのは気のせいでしょう。
最初はトレーニング1択のようです。
この画面、YouTubeで見たことあるぅ。
あっ、知ってるよ。
このファンキーなおねえさん、ライフラインって言うんだよね。
初体験は、何くれと癒してくれるこの人に優しいとはどういう事かを身体でわからせてもらいなさい。
なんてことは誰も言ってなかったですけど、初心者に推せるらしいし、俺の性格的にもサポート系は合いそうな気がするのでとりあえずよろしくです。
いざ参りましょう。
めくるめくApex legendの世界へ!
ほほう、まずは基本操作からですな…
てゆぅか、これ全然動かないんですけど。
視点移動するだけでフリーズしまくりなんですけど。
むしろ基本フリーズしてて、その合間を縫って動いてるくらいの感じなんですけど。
…なんか接続切れたし。
トレーニングで最初の洞窟から出ることすら出来んのですが。
ブログ書く用に買ったモニターと一体型のやっすい中古パソコンでは少々スペックが足りなかったようです(たぶん少々ではない)
しかしですよ。
ここまで来て。
ここまで来てこれはないじゃないですか。
こんなんもう、やりたくてたまらなくなっちゃうじゃあないですか。
てゆうか
絶対にやる!
何が何でもApexをやる!
夜遅くに車を走らせました。
PCは詳しくないので今更ながらプレステ4を買いに行ったのです。
2020年の年末商戦に合わせてプレステ5が出ると公式に発表されているのを知ってはいましたが、迷いはありませんでした。
ええ、当然の如くプレ4proの方を求めて行ってやりましたとも。
普通のプレ4とプレ4proとではだいぶ違うとなんかの記事に書いてありましたから。
やってねぇー(・ω・`)
コロナの影響でしょう。
いつもやってるお店が閉まっています。
くそぅコロナめぇ。
しかし心当たりはまだある。
やってねぇー_:(´ཀ`」 ∠):
この徒労感。
すげー無駄に疲れました。
まだ知ってる店はありましたけど、行く前に営業時間を調べました。
もう閉まってるよ(ー ー;)
でも調べといて良かった。
ありがとう、やはりGoogle先生は偉大です。
今日は大人しく帰ります。
しかし、店に行ったからと言って置いてあるとは限らないので、少しお預けになりますけど普通にAmazonで頼んじゃいました。
配達予定日は金曜日です。
本日の自宅トレーニング&セルフケア
今日はHIITなしで筋トレにしました。
壁逆立ち腕立て11回
ぶら下がり脚上げ腹筋15回
背筋13回
指立て伏せ50回
片腕立て伏せ各3回
セルフケアはいつもの
井本整体
ヨガ
ピンポイント療法
クラニオセルフトリートメント
そう言えば興味深い本を見つけました。
ほんまかいな。
と思うんですけど、こういうの結構好きなんですよね。
Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)の読み放題本でなかったら多分読んでなかったと思いますけど。
多分、今日明日位やって忘れる感じだとは思います。
ここに書き残していれば別ですけど。
でも1回5秒ですから残しておきましょう。
礼法。
さて、BGM代わりに流したのはこちら。
相変わらず面白いな。
癒し系から色物系まで、色々楽しんでいきましょう。
今日はお絵描きしてないんですけど、アイキャッチ画像が同じのばっかりになってつまらないので過去絵をのせておきます。
ゆうて、この人誰でしょうみたいな感じになってしまってるんですけどねわら
ちょっと水こぼしちゃってシワになっちゃってますけど(^^;

本日の名言
実は前々からちょっと欲しいなと思い続けていたプレステ4。
しかし今後のソフトラインナップ的にはどうなのかな、ファンの音が大きいかもとか色々調べたり考え過ぎたりして結局買わなかったのです。
しかし今回はApexがちゃんとプレイ出来れば何でもいい。
とだけ思いました。
勢いだけで突っ走った、無計画な衝動買いかもしれません。
しかし、同時に人が新たな行動を起こす時と言うのは案外そんなものかもしれないなと思いました。
そんなことを考えながら選んだ、本日の名言はこちら。
【決心する前に完全に見通しをつけようとする者は決心することはできない。
アミエル 】