今日の…
さて、トレーニング用のBGMをYouTubeで…
おや?
ドラクエ5とは懐かしい。
スーファミとニンテンドー3DSでクリアした身としてはぺこらちゃんのプレイがもどかしい。
ちからの盾は役に立つよ。
ボスにイオラはちょっと。
って教えたくなる。
なるほど、これが指示中の心理なのですね。
しかし、みんなして色々言うからぺこら的には面白くない。
と言う場面もあったかなと思いました。
基本プレイに関しては自由にやらせた方が良いんでしょう。
要は勝てばいい訳ですし、教えて欲しい時はそう言いますからね。
伸び伸びやってもろて、楽しくいきましょう。
てゆーかヤバいずっと見てしまう。
今日は用事あるし途中で抜けました。
さて仕切りなおしましょう。
何はともあれまずHIIT。
今日は軽くでノーマルバーピー20秒バックキック10秒×8です。
選曲は
【バレンタインに】インドア系ならトラックメイカー/湊あくあ【歌ってみた】
今日のセルフケア
個人的に、仙骨を引いて身体を斜め傾けた状態が良い塩梅です。
最強のヨガレッスンと言う本で椅子のポーズとして紹介されている角度ですね。
これをしっかりやってみます。
Apexは射撃練習のみ。
今日は一通りの武器を試し撃ちしてみました。
ショットガンつよくない?
多少エイム外しても、とりあえずはダメージ入る。
クソエイムの切り札になるような気がします。
弾数多いから実戦ではEVAを使ってみますか。
しかしショットガンは近距離以外ではイマイチ。
すると長距離用の武器を練習して実戦でも使った方がいいのか、使い慣れたスピッドファイヤがいいのか。
全部使えるようになればいいんでしょうけどね。
近〜中距離用武器2つ装備でワンマガジンで倒せなかったら切り替えて使う場合と、近〜中距離用武器と遠距離用武器を装備する場合があるとは思うんです。
自分なりの最適装備があって、そこに近ずけるようにその場その場で拾えた武器によって変えていくみたいな。
俺はまだそういうのわかんないですね。
スナイパーライフル取っても遠くの索敵が難しいですから。
でも今の腕前で実戦するならスピットファイヤよりEVAの方が命中率はいい。
でも多分ワンマガジンでは倒しきれない。
その時に武器の切り替えを行える余裕があるかどうか。
まぁないでしょう。
それよか逃げてリロードした方がいいのかな。
それが出来るならショットガンとスナイパーライフルなんですけどね。
仮でもいいので理想の武器構成を決めておかないと新しい武器目にする度迷う事になりますから決めておきたいんですよね。
実戦的に考えるなら今の自分の下手さをかんがみて命中率と射程範囲をカバーしやすいショットガンとスナイパーがいいかも。
拾えなければスピットファイヤとかR-301カービンみたいに使いやすい銃って感じですかね。
とりあえず仮としてそれでやってみますか。
今日の名言
今日のドラクエ5ライブは長丁場で全部は見切れませんでしたけど、何だか勉強になりました。
リスナーは不慣れな配信者を助けになりたくて、一生懸命答えを教えるのですけど、配信者の視点と言うものがあるのですね。
まぁぶっちゃけ言うと、みんなのああしろこうしろコメントがダラダラダラダラ続くからイラッとするんでしょう。
民度を疑うような発言も見かけますからね。
じゃかしいわ!少し黙っとれ!
と思われていても仕方ありません。
Vチューバーって大変なんだなと思いました。
ドラクエならレベルさえ上げれば誰でもクリア出来ますから別に効率を求めなくたっていいんですけどね。
余計なことは言わずに古き良きノルスタジーに浸りながら温かい目で見守るのも良いとは思うんですけどね。
配信者の役に立ちたい一心なのです。
攻略本買ったりして蓄えた知識を役立てて欲しいと必死にコメントしているのだと言うことが痛い程よくわかります。
けれど全部リスナーの意見の通りにやっていたら、それはもう配信者の配信とは言えないんですよね。
軽くネタバレされながらやってる気分になってるかも知れませんし。
配信者はリスナーの気持ちを汲み取ろうとしてくれますから、我々リスナーもそうありたいものです。
お互い大切にしたい気持ちがある筈なのに、気持ちがすれ違ってしまうのは切ないですからね。
と言うようなことを、ドラクエ5配信を見て思いました。
そんな感情のおもむくままに選んだ今日の名言はこちら。
【男性が女性の欲求や感情や権利を尊重してくれないと、彼女は自分を取り戻すために相手への愛情を遮断しなければならなくなるだろう。
ジョン・グレイ】