昨日からアナログ一発描きのメイキング動画ををみるようになりました。
1番よくみてるのは、こゆびたべるさんですね。
最初名前見た時に「ホラーじゃん!」とか思ったんですけど、【こゆびた・べる】と云うことなのでこゆびたさんとかべるさんと呼ぶのがよろしそうです。
探してたらしょこたんのお絵描き動画もありました。
レベルの桁が違いますよ。
さてさて、俺も描きますか。
今日は映画「バイオハザード」を観ます。
いやお絵描きはよ?
勘のいい人はもうお気付きでしょう。
そうです、観た映画のワンシーンを楽描きします。
でも、YouTubeやAmazonprime、Huluだと一時停止すると画面が暗くなったり矢印が出たりするんですよね。
しかし、たまたま登録していたU-NEXTでは矢印も暗転もなくそのまま一時停止が出来ました。
全て下描きなしのアナログ一発描きです。

序盤で3つ描いてあとは普通に観ました。
好みの作品ならモチベーションも上がるしこれはいいかもしれません。
あと、べるさんみたいなアニメ調のイラストも可愛くて好きなのでこういうのも描けるようになりたいですね。
こんな感じでしたかね。

輪郭はもっと横に広かったですけど、基本顔の表現を変えればいいだけなので眼が描ければええでしょう。
コテコテのアニメ調ではないグラブルみたいなイラストも好きなんですけどね。
てゆうか昨日より少し上手くなってない?
多分、線の強調と云う描き方を知ったからです。
これで多少の修正が可能になりました。
イラストメイキングを観るようになった事や映画のワンシーンを描くようになった事が関係あるのかどうかは正直わかりません。
けどこの2つは昨日今日からやり始めた事ですから、関係があって欲しいと言う願望はありますけれど、それは明確な根拠と言えるかどうかわからない事実を元にした、1つの解釈に過ぎませんから。
息抜きに少し配信見ました。
なにこれ面白そう!
見てるだけで面白いんだから面白いに決まってる!
俺もこのゲームが欲しくなっちゃいました(笑)
ダラダラしてたら時間なくなっちゃったのでタイタンフォール2とAPEXを少しやって寝ます。