最近Vチューバー界隈で【VALRANT】と言うFPSゲームのタイトルを見かけるようになりました。
どうやら最近出た人気ゲームのようで、面白そうだなと思ったんですけど残念ながら2020年6月10日現在ではPS4でプレイ出来ないようです。
でもどんなゲームか気になるので軽く調べてみました。
『LoL』のライアットによる新作FPS『VALORANT』(ヴァロラント)が正式発表! 『カウンターストライク』系のタクティカルFPSとヒーローシューターの要素が融合
ざっくりした理解ですが
5vs5のチーム戦。
復活なし。
攻撃側と防衛側に分かれて交互に戦い4勝もしくは13勝したチームの勝ち(ゲームモードによって違う)
と云う点だけでやる気が失せました。
理由は〔民度低そう〕だからです。
だって勝敗システムが民度低くて有名なレインボーシックスシージと同じですもん。
FPS初心者が手を出してはいけないやつです。
チーム戦FPSですけどAPEXとは別物だと思った方がいいですね。
全然話変わるんですけど、今日の自宅トレーニングは筋トレのみで
角度をつけた腕立て伏せ11回
ぶら下がり前蹴り30回
背筋12回
でした。
今日のお絵描き
今日はU-NEXTで観た映画【亜人】の色んなシーンを描きました。
1番下のはデフォルメバージョンです。
下描き、BGM共になし。
川栄を可愛く描きたいよ。
でも似顔絵の描き方知らないし難しいのです。
せめてニュアンスだけでもと思うんですけどね。
このシーンでは憂いをおびた、儚げな優しい笑顔を見せるんですよ。
俺はちょっと陰影つけ過ぎました。
実際のシーンはこんなに陰のある感じじゃないです。
もっと優しい悲しみって感じですね。
役者の演技が上手いかどうかってあんまよくわかんないですけど、微妙な心の機微を明確に表現する川栄は1人の女優としてスゴいなと思いました。
あと、わりかしいつもなんですけど衣装の作りが把握出来てないのでよくわかんない服になりがちです。
細かい縫い目とか省略しちゃってもいいかなとか思います。
でもやはり数日前と比べると格段によくなってます。
物語なので感情移入や興味関心を引きやすく、集中力も高まりやすいのかもしれませんし、同じ人物の色んな角度や距離、動きや表情が出てくる事から来る、イメージの膨らましやすさも関係しているかもしれません。
でもまぁ、理屈はわりかしどうでもいいですかね。
自分に合うと思えばそれでやってみるだけの事ですから。
もう寝る時間なのでまた明日描きましょう。

今日の名言
【あの人は本当は頭がいいから阿呆の真似ができるのね。
上手にとぼけてみせるのは、特殊な才能だわ。
シェイクスピア 】