考え中
ここ数日間、ホームページが表示されませんでした。
ようわからんけど投稿は出来るから大した事ないっしょ。
と思っていたのですが何かよくない予感がします。
それで調べたのですがルーターがどうのIPがこうの等ワケがわからず、サーバーにログインしてみたら更新料払ってなかったと言う脱力もののオチでした。
安かったので一応ドメインの更新料だけは払いましたけど、サーバーの方も期限が近いんですよね。
ほぼほぼ日記ですし、やめても困らないのでそれでもいいかなと思いました。
ダラダラやるので記事書くのにも時間かかりますし、お絵描き練習や自宅トレーニングの記録だけなら無料SNSで充分ですから。
有料サーバーに金払ってまで続ける意味あるかな?っていう感じですね。
そんなら、はてなブログにすればいいって話なんですけどブログ始める前にはてなブログ検索してみたら、理由は謎だが何故かBAN[されていた]みたいな記事があってそれはつら過ぎると思ったんです。
言うてもサーバー更新料は1年間で1万3000円ちょいだったので月換算なら1000円ちょい。
1日換算なら40円いかないくらいなんで、それ考えたら別に払ったっていいじゃんとも思うんですが、
ブログをやる意義と言うか、メリットデメリットを考えなおす良い機会だと思った訳です。
とりあえずこうやって自分の感情を言語化するのは考えを整理するのには役立つとは思うんですけどね。
毎日書くことなんか無いのでネタのつもりで再開したお絵描きも、前より少しはマシになったかなと思えた日には楽しい。
V配信もブログやんなかったら今は見てなかったかもしれません。
でも、ちょっと考え中です。
つまらん話でした。
今日観た配信
はいドン!
震える程のビッグネーム。
キズナアイともコラボしてたし今月凄いな。
これ、やるの知らなかったんですけど、登録チャンネル見たらたまたまやってたので、生で観ました。
思ってたのとは違うけど、別の形で夢を叶えた。
そんな風に思いたい自分がいました。
テキストベースのプロット…
面白そうではありますね。
お話考えるのは苦しいけど楽しくもあります。
てか18ページの漫画を○日で描くのはスゴいですね。
しかも1日○時間寝てる。
びっくりしました。
今回は【神楽様は告らせたい】の作者(?)である神楽めあがゲストで来てましたけど、めっちゃ面白かったですよ。
大草原不可避枠と言っても過言ではないでしょう。
今日もいくつかの配信を見ました。
からの
そして
君達も釣られてしまうがいいよまったくモゥふざけんじゃないよ激おこだよ激おこプンプンファナリスティックなんとかだよ。
あ、また出てた。
…俺の涙を返せ!
でも、応援してる。
こんなんつらいに決まってる。
何も出来ないけれど、応援してます。
その後は神楽めあの歌枠【アーカイブなし】にお邪魔してただただその歌に聴き入ってました。
これはホント、アーカイブに残して欲しかった。
話を挟まず連続で入れるのがすごく良かった。
その歌唱力もさる事ながら、数時間歌っても変わらない抜群の安定感。
生配信ならではの醍醐味は減るのですけど、まぁとにかく歌が素晴らし過ぎるしお話なら雑談枠がありますし、歌枠に来る人は当然歌を聴きたい訳ですから。
歌いたい歌を歌いたいように歌ってもらって、我々はただひたすらに神楽めあのハートが奏でる旋律に心を震わせる。
て言う俺個人の願望です。
あ、はぁちゃままた上げてら。
…?
今まで通りの配信出来ないってことなのかな?
でもオーストラリアいったの1週間前で向こうの国にいる間普通にやってたよね?
なんか焦ってんのかな?
考えてもしょうがないか。
そういやV配信以外ではこんなん観ました。
あ、そういやいつもの自宅トレーニングとストレッチポールはやりました。
こうして振り返ってみるとYouTubeめっちゃ見てますな。
YouTubeばっか見ててお絵描きは控えめです。
昨日と今日のお絵描き
上2つが昨日、下が今日です。

シャーペンは消して線を引きなおせるのがいいんですけど、ペンの1発描きより緊張感は薄くなります。
それが良いことなのか、悪いことなのか判断が難しい所ですね。
今はシャーペンの方が気持ちに余裕が出来ていいかなと思ってます。
画力は同じでも出来が良くなるってのもありますからね。
今日の名言
【道に迷い込むことによって逆に、自分が本当に進みたい道がはっきりと見えてくるということは多いのではないでしょう。