ぐううなんだか超眠い。
しかしいつもの自宅トレーニングはやりました。
腕立てミニジャンプバーピー20秒バックキック10秒×8セット
角度をつけた腕立て10回
ぶら下がり前蹴り30回
背筋10回です。
アニメ作ってみました。
イラスト系アートの動画サーフィンをしていたらおそらくは個人が作ったのであろう簡単なアニメーション動画を見つけて、iPadでアニメって作れないのかな?
と思いました。
検索かけたら無料アプリが普通にあります。
いい時代になったものです。
しかしデフォルトでも1秒に12枚描く必要があるようで普通に大変過ぎる。と、思ったのですが、とにかく簡単らしいので動画を探してみました。
コピーがあるのか。
それならいけそう。
試しにやってみたらすげー簡単にできました。
すげー簡単な絵にしたから当然なんですけどね。
初期設定からいじらずに指で描いた試作品です。
1枚絵より断然面白い!
遊び倒していこうと思います。
今日観た配信
何気に色々観ましたね。
俺も空手や合気道やってたので感慨深いものがあります。
朝倉さん、ホントはスパーリングしたかったでしょうね。
痛めつけない発言をちょっといじり過ぎかなと思いましたけどね。
ほどほどにしとけばコメもそんなに荒れなかったんでしょうけど、煽り面白いみたいな風潮ありますからね。
煽る相手が頭の悪いヤンキーみたいなのだったらかなり面白いんですけど今回は相手が誠実で真面目なキャラだったから煽ってる方の心証がだいぶ悪くなった感じですかね。
しかし達人コラボはまたやって欲しいですね。
個人的には宇城憲治先生と朝倉選手のコラボだったら最高です。
次いきましょう。
はいドン!
はい、かわいい!
Vチューバー以外で定期的に生配信してるとこないかなと思って探した結果、辿り着いたチャンネルです。
次はこちら。
安定の犬山たまき。
そういえば最近YouTube何見てんのって話になって、最近はVチューバー見てるんですよねって人に話したら、まずVチューバーの説明からしなくちゃならなくなって非常にめんどくさかったです。
リンゴを知らない人にリンゴの説明をするくらいめんどくさかった。
しかしキズナアイの名前を出せば1発でした。
しかし面白いのと聞かれても答えに困るんですよね。
面白いから見てるんですけど、面白いと答えれば相手はじゃあ見てみようかなとなるじゃないですか。
ここで問題です。
Vチューバーを知らない人に、初見で面白いと思わせたいならどの配信者を勧めるべきでしょうか?
と、云う所まで考えてしまうから初手で迷うんですよね。
好みが合えば人によっては面白いですよと無難に答え、誰が面白いのと聞かれたのでお勧めしたのは犬山たまき。
何故なら数日前にかぐや様は告らせたいの作者とコラボしたと言う大きな話題性があったし、顔出しもしてる漫画家の先生だってのもあった上に話術の実力的にも間違いないですから。
インパクトで言えば桐生ココもアリかなとは思ったんですけどね。
ゲームよくやるとか歌が好きとかアイドル好きとかなら他の選択肢もあり得たんですけど、人それぞれ好みがあるので誰か1人と言うのは難しいです。
俺もそんなに詳しい訳ではないですからね。
話題性と言えば…あ、またはぁちゃま動画あげてら。
…crazy
ぶっ飛んでますね。
アイドル系で売ってる筈なのにここまで潔くバカやってもらえると逆に清々しいです。
まったく
外国に閉じ込められたポンコツのクセに無理しちゃって。
…おや?
…これは。
この感情は?
庇護欲、なのか?
いや、きっと気のせいでしょう。
はぁちゃま的には日本が恋しいかもしれませんが、オーストラリアで暮らすことには日本にはないメリットもあるんじゃないかなと思います。
オーストラリアだからコアラとかカンガルーとコラボしたらいいんじゃないですかね(え)
冗談は置いといて、お絵描きしますか。
今日の楽描き
絵が動くの面白いのでもう一個作りました。
さすがに顔を指では描けなかったのでアイ・ペンシルを使いました。
おはようと言った後に笑顔を見せるって感じにしたかったのですけど、上手く出来なかったので修正を加えました。
今日の名言
新しく、喜ばしい発見がありました。
そこで今日は喜びに関する名言を調べました。
【私が喜びと言うとき、それは大声で笑うこと、馬鹿騒ぎをする状態を意味していません。それらは真の幸せな状態とはことなります。人は笑いとか馬鹿騒ぎで何かを誤魔化そうとすることがあるものです。
マザー・テレサ】